11/3 山内桂(Salmosax) インプロヴィゼーションライブ&セッション「by Kei 出版ツアー」

20251103m㊗︎n

山内桂(Salmosax)

インプロヴィゼーションライブ&セッション「by Kei 出版ツアー」

Salmosax 山内が初の出販書

「by Kei」を携えて広島に。

担胞レベルの音楽界を見て楽しむ。

聴いて楽しむ。演奏して楽しむ。

open19:00 start19:30

予約¥2000 当日¥2500 (共に要ドリンクオーダー)

(出演)

山内桂(サルモサックス) / S.Sax Contrabass.sax more…

(guest)

Zucchie / S.Sax B.Sax

Kota-tmc / E.Guitar Modules

【プロフィール】

⚫︎山内 桂(サルモサックス)

松山の大学時代にサックスと即興演奏や企画主催など始め、M. グレイブス、D. ベイリー等の初来日松山公演主催を通して音楽の方向が決まる。以後大分で会社勤務と音楽を続け、並行してソロによる山岳スキーや山岳釣りをする。2002年より音楽活動に専念。

音そのものの響きと細胞レベルのコミュニケーションによる独自の音楽「SALMO SAX」。ソロを中心に 東京-パリ-ベルリン-アムステルダム-NY-バンコク-台湾等、世界を駆ける。多くの視覚表現との共演により、音楽と美術の越境を果たしてきた。2022年コントラバスサックス購入。'25年「by Kei/楽譜とエッセイ」出版と18枚目CD「風水音/ふみね」(今西紅雪:箏)リリース。2008年「サルモサックス・アンサンブル」。2016年「サガイン」(山﨑昭典/ギター)。2010年より映画制作。水の叙情詩三部作は国際映画祭で入選多数。自然での経験が音楽に結実したサルモワールド展開中。


⚫︎Zucchie / S.sax B.sax

1985年生まれ 宮城県出身 B.sax、S.sax、Tin whistle奏者。2018年より広島に移住。高校からB.Saxを始め、卒業後はJazzを中心に活動していたが、現在はより自由な表現方法を求めて即興演奏を主とした演奏を行っており、各楽器で表現出来る手法を日々追求している。soloの他、ひよこ(free jazz)、上八木IBM(impro)、芸能片岡組(world music)などで活動中。otocafe Luckインプロ部部長。


⚫︎Kota-tmc / E.Guitar Modules

東京都出身。広島育ち。ロンドンの街角でバスキングしたりインドを放浪しながら他民族楽器とセッションしたり。2001年BOSSから初代Loop Stationが発売されるや否やその魔法の箱に取り憑かれミニマルや実験的なレコーディングを録りためる。2007年東京に移る。極度のストレスから3日間の涅槃を得る。と同時に可聴領域が広がる。2012「otocafeLuck Luck」を始業。現在店で行う月例の各部活動等で即興演奏を核に楽器、エフェクター、モジュール、映像などを用いサウンドスケープをデザインする。otocafe Luck店主。珈琲焙煎士。愛猫家。

0コメント

  • 1000 / 1000